
6/28追記:The Official iOS 4.0 Compatibility List (ModMyi)
iOS 4フォント変更後のホーム画面(要Jailbreak)

使用フォントは拾い物の『VAG Rounded』です
前回のiOS 4脱獄に関するエントリ(下記リンク)に書いたとおり、システムフォントのHelvetica系が個別ttfから1個のttc(トゥルータイプ・フォント・コレクション)『Helvetica.ttc』に変更されました。
[iPhone 3GS] iOS 4のJailbreakを試す(&不具合アプリの一覧)
フォントを変更したい場合、従来のttfをTTSDK(MAKETTC.EXE)等で結合するなりして、Helvetica.ttcを置換する必要があります。また6/27現在FontSwapはttc未対応のようです(私は長らくFontSwapを使っていないため詳細不明)。
ついでに壁紙。
これも前回エントリに書いたとおり、テーマに壁紙(png、jpg、html等)が付属すると、ホーム画面でそちらが優先されてしまいユーザー設定の壁紙が表示されません(WinterBoardの設定をいくら変えてもダメ)。おそらく今後のアップデートで対策されると思いますが、応急処置としてテーマ付属の壁紙をリネームで無効化しました。
iOS 4フォント変更後のホーム画面(要Jailbreak)

使用フォントは拾い物の『VAG Rounded』です
前回のiOS 4脱獄に関するエントリ(下記リンク)に書いたとおり、システムフォントのHelvetica系が個別ttfから1個のttc(トゥルータイプ・フォント・コレクション)『Helvetica.ttc』に変更されました。
[iPhone 3GS] iOS 4のJailbreakを試す(&不具合アプリの一覧)
フォントを変更したい場合、従来のttfをTTSDK(MAKETTC.EXE)等で結合するなりして、Helvetica.ttcを置換する必要があります。また6/27現在FontSwapはttc未対応のようです(私は長らくFontSwapを使っていないため詳細不明)。
ついでに壁紙。
これも前回エントリに書いたとおり、テーマに壁紙(png、jpg、html等)が付属すると、ホーム画面でそちらが優先されてしまいユーザー設定の壁紙が表示されません(WinterBoardの設定をいくら変えてもダメ)。おそらく今後のアップデートで対策されると思いますが、応急処置としてテーマ付属の壁紙をリネームで無効化しました。
スポンサーサイト

| ホーム |